壺の中の泉

きらめきたい

ミュージカル「花・虞美人」3/31東京千秋楽

ミュージカル「花・虞美人」

 東京千秋楽に行ってきました。ネタバレ配慮ないよ!
 人ってすぐに自分の都合の良い態度を取るんだなあ、すぐに人に媚びへつらうんだなあ…などと思った作品。だから、(お、お前なー!)って思う瞬間が多かった(笑)でもそんな中でブレないモノがある。ブレないモノのためにコロコロと都合のいい人間に媚びへつらうのかもしれない。そんな作品かなあ。
 虞姫の衣装が気持ちの傾き加減によって色が変わっていくのが印象的でした。劉邦は赤色、項羽は青色がイメージカラー。序盤の劉邦への想いが強いときはピンクの衣装、もう会えなくてもなお忘れられない劉邦と優しくて情に厚い項羽の間で気持ちが揺れ動く中盤ではピンクと青の衣装(キービジュアルのやつ)、そして劉邦のことは振り切って項羽の側にいると決めると青の衣装になり、項羽が修羅となり殺戮を繰り返すようになるとピンクと青の衣装に戻ります。
 松田凌くん演じる子期も劉邦軍にいたときは赤でしたが項羽軍につくと青になりました。

 凰稀かなめさんの佇まいが美しくて、さすが…という感想ばかり。項羽と劉邦の話で最も有名な酒宴→剣舞のシーンでは虞姫も舞を披露していたのですが、すごい!美しい!圧巻!全編通してずっと思っていたのが、何が違うんだろう…という。当たり前なんだけどね。全身のどこにも無駄がなく隅々まで綺麗で美しい。
 それから女性アンサンブルの歌声が綺麗でした。聞き取りやすいし、透き通った感じがとても好み。以前某2.5ミュージカルでアンサンブルの歌声がすごく悪く言えば雑音になっていて何を言っているのか分からない、なんてことがあったので*1アンサンブルが多い今回は不安に思っていたんですが、吹っ飛びました。かわいいというより可愛らしい、そしてきれい。あんな女性になりたいなあと漠然と思います。

 子期、可愛かったです。みんなの弟!姉さん(虞姫)を想う健気な弟。
 結婚前夜の幸せなシーンがほんとうに可愛かった。村の女性達に混じってニコニコ歌う姿はとにかく微笑ましかった。虞がやってくると手を差し伸べてレディーファースト、めちゃめちゃ好きです。わたしもこんな弟が欲しい。
 それとお父さんに肩に両手と顔を寄せる仕草がすーーごく好きです。かわいいよー!この仕草、凌くんで見たことある気もした…よくしますよね、多分。
 子期はほんとうに姉想い。ブレません。劉邦が天下を取るために懐王(小野健斗さん)の血縁者である呂雉(高橋由美子さん)と政略結婚をするという時、劉邦軍は懐王に拱手するけれど子期だけ躊躇いがちだし、とうとう劉邦に本当にこれでいいのかと問うて場を乱す。「あの姉想いには困ったものだ」とすら言われます。
 姉想いがために、呂雉の手中の趙高(桑野晃輔さん)に促されるがまま項羽軍へつく。
 この時、子期はかつて慕っていた劉邦のことを呼び捨てにし項羽へ忠誠を示します。あーそっかあ…って思った。この項羽への忠誠の示し方が、完全なものではなく姉への気持ち故のものだと感じた。彼は全ての行動が姉のためにある。あまりにまっすぐである。凌くんが演じることで説得力でいっぱい。自己満足に過ぎない、自分のためでしかないけれど。
 姉想い故に項羽軍で戦い、死んでいく。死に際の言葉も「姉さん…」だった。最期のシーンは俗に言う死亡フラグで登場したのでああ死ぬなと思っちゃいました。少し記憶が曖昧でちゃんと覚えていないけれど、姉さんのために…というようなセリフを言っていた。とにかくあからさまな死亡フラグでした。
 最期は姉を想いがむしゃらに戦います。もはや剣を振り回しているだけになって叫んでどうしようもないなあ…もっと違う未来もあっただろうに、これが子期の運命なんだなと思いました。
 凌くんのエネルギー溢れるお芝居がほんとうに好きです。ふと口から溢れてしまったような声を発するのも好きでした。
 そういえば東京楽は、項羽軍について虞姫と再会したあと范増(大澄賢也さん)に跪き拱手するシーンで、膝から滑ってしまったんですね。范増が「大丈夫か」と聞くと「姉さんに会えたのが嬉しくて…」と答えていました。思わぬハプニングにかんぺきなアドリブ…!相手が大澄さんでよかったー!とも思いましたが(笑)この日一番の会場の笑いを誘っていました…さすが…。
 カーテンコールの挨拶も「姉さんが大好きです!」に感謝の意を添えただけ。ブレません(笑)かなめさんに「凌」って呼ばれてたのもなんだかいいなー!って思いました。
 あと殺陣が飛び抜けて速かったうまかった。身体能力の高さが目につきました…。
 子期、ほんとうによかった!

 ミュージカルにしては(?)ナンバーが少なかったのでソロが1曲もない人もわりといましたが、皆一様にいい役でしたし見せ場がありました。
 とくに桑野くんの趙高はオネエで終始注目しました。オネエの趙高、自分が生き残るために呂雉の言いなりになったりいろいろしたけれど、最後の最後で虞姫に謝る。虞姫といい関係性を築いていたと思います。オネエと悩める女性っていうテンプレです。心の支えだったのだと思います。
 大澄さんの范増がとっっても素敵でした。項羽が心の暴走を止められず「もう軍師はいらないということか」と范増が聞くと「そうだ」と答えられ、項羽のもとを離れもう誰の軍師にもならず故郷に帰ると言うナンバーは一番心打たれたシーンです。「故郷に辿り着けるか分からんが」って言うのがぐわっときました。ぶっちぎりしんどい!

 人がバタバタ死んだ(言い方)今作、誰も心の底からは結束しようとはせず自分のために生きていた。だからすれ違うし、だから皆死んでいくのかもしれない。
 今回は凌くんのおかげでずっと行きたかった赤坂ACTシアターへ行くことができ、綺麗な桜も見て、子期の生き様を観ることができてよかったです。

*1:劇場の問題もあるかも